豊岡杞柳細工を作る、兵庫県杞柳製品共同組合の組合員。
玄武洞ミュージアムで行う「後継者育成教室」にも参加してかご編みを学んでいる。
このガイドさんのステキ体験メニュー
-
円山川ミニ遊覧船と玄武洞ミュージアム見学
160年前の火山活動により生まれた国の天然記念物、玄武洞。 その神秘な景色を円山川へ遊覧する船より望みます。 さらに、玄武岩はもとより、世界の宝石・奇石・化石・鉱物が集まるミュージアムを クイズ形式で巡り、賢く学んでいきましょう。 ◎開催日時 9月1日〜9月25日毎日開催 ①10:00〜 ②11:00〜 ③13:55〜 ④15:15〜 (所要時間 ミニ遊覧船10分 + 見学30分) ◎料金:1,400円/大人1名 900円/小学生1名 600円/幼児(4歳以上) ※玄武洞ミュージアム入館料込み -
手作りで編む「本格・柳のかごバッグ」づくり
国の伝統的工芸品「豊岡杞柳細工(とよおかきりゅうざいく)」 江戸時代から続く歴史や編み方を学びつつ、柳(コリヤナギ) を使って小さなバッグを作るワークショップです。 ガイドの案内で、どなたでもおしゃれに実用的な「柳バッグ」ができあがりますよ!